工学院大学

工学院大学公式アカウントです。工学院大学を知っていただくために、様々な情報をお届けしま…

工学院大学

工学院大学公式アカウントです。工学院大学を知っていただくために、様々な情報をお届けします。

マガジン

  • 学園広報マガジン mado

    1970年に創刊された学園広報誌「窓」 2022年からは工学院大学noteからも情報を発信します。 学園内の活動や出来事、ちょっとした情報にフォーカスし、 様々な視点で本学の魅力を紹介していきます。 多彩な「窓」からの「情景」をお楽しみください。

  • 卒業生の活躍

    工学院大学の卒業生たちは、どんな学生生活を歩み、社会に出てどんな仕事に就いているのでしょうか?多様な分野で活躍する卒業生たちの等身大の姿をご紹介します。

  • 工学院大学 LAB STORY

    工学院大学には約160の研究室があります。実社会にする研究から、新たな可能性の種を見つけ出す最先端の研究まで、工学院大学の研究室に関する記事をまとめています。

  • #春から工学院大学 先輩メッセージ

    春から工学院大学に入学を予定している新1年生に向けて、先輩たちが体験談やアドバイスを送ります。

  • Action! × 工学院大学

    探究心を持った人たちが集まるところ。 ものづくりに心惹かれる人が集う場所。 テクノロジーで社会課題に立ち向かう場。 Action!をキーワードに、一言では表しきれない「工学院大学らしさ」を伝えます。

ウィジェット

リンク

記事一覧

急加速する産業DXに対応 建築学部のデジタル教育

社会全体のDXが急速に進む中で、デジタルツールの利用が当たり前になりつつある建築業界。働き方が大きく変わっていく中で、建築分野の教育にも変革が迫られています。 工…

10

未来の医療従事者を指導し、免疫分野から病気への課題解明に取り組む

幅広い知識や高度な技術が必要とされる医療従事者。医学部、歯学部、薬学部、看護学部の4学部からなる岩手医科大学では、医療現場でチームを指導する医師を輩出するため、…

13

就職支援を活用し、より磨きをかけたエントリーシート #就職活動体験記

春から社会人になる先輩は、工学院大学でどんなことを学び、どのような職業に就職するのでしょうか?この企画では、在学時の思い出、就職活動時のエピソードや今後の抱負を…

8

2年連続出場で勢いにのるKRP ロボコンで優勝を目指す #Action

全国の学生たちが知識と技術を結集して競い合い、優勝チームは日本代表として世界大会ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト(ABUロボコン)』にも出場する『NHK学生ロボ…

6

建築のプロフェッショナルとして、まちづくりと場づくりを支える―。

日本を代表する不動産デベロッパーとして、さまざまな施設開発やまちづくりを行う野村不動産株式会社。「地域や住民に寄り添ったまちづくりを考え、実現していきたい」とい…

16

世界一静かなドローンをつくる #Action

空撮や測量から物流や警備まで、さまざまな場面で存在感を増すドローン。機械理工学科 航空熱流体工学研究室では、革新的な機構を有するドローンの研究を宇宙航空研究開発…

11
急加速する産業DXに対応 建築学部のデジタル教育

急加速する産業DXに対応 建築学部のデジタル教育

社会全体のDXが急速に進む中で、デジタルツールの利用が当たり前になりつつある建築業界。働き方が大きく変わっていく中で、建築分野の教育にも変革が迫られています。
工学院大学の建築学部は、2022年に文部科学省「デジタルと専門分野の掛け合わせによる産業DXをけん引する高度専門人材育成事業」の採択を受け、先進的なデジタル教育がスタートしました。

産業DXで変化する建設現場建築業界で今、どんな変化が起こ

もっとみる
未来の医療従事者を指導し、免疫分野から病気への課題解明に取り組む

未来の医療従事者を指導し、免疫分野から病気への課題解明に取り組む

幅広い知識や高度な技術が必要とされる医療従事者。医学部、歯学部、薬学部、看護学部の4学部からなる岩手医科大学では、医療現場でチームを指導する医師を輩出するため、日々学生への入念な指導が行われています。
入職2年目の木村将大さんは、微生物学講座感染症学・免疫学分野に所属し、助教として免疫分野の研究や学生への実習講義を行っています。学部生の時からアカデミックに就職したいと考えていた木村さんに、現在の職

もっとみる
就職支援を活用し、より磨きをかけたエントリーシート  #就職活動体験記

就職支援を活用し、より磨きをかけたエントリーシート #就職活動体験記

春から社会人になる先輩は、工学院大学でどんなことを学び、どのような職業に就職するのでしょうか?この企画では、在学時の思い出、就職活動時のエピソードや今後の抱負を今春卒業する学生に話を聞いています。

Q1.工学院大学へ進学した理由は?正直なところ、もともと第一志望ではなかったのですが、研究室の数が多く、選択肢が多いこと、建築の分野を幅広く学んだ後、3年次に学科選択ができる点、就職実績が良い点に惹か

もっとみる
2年連続出場で勢いにのるKRP ロボコンで優勝を目指す #Action

2年連続出場で勢いにのるKRP ロボコンで優勝を目指す #Action

全国の学生たちが知識と技術を結集して競い合い、優勝チームは日本代表として世界大会ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト(ABUロボコン)』にも出場する『NHK学生ロボコン』。工学系の学生にとって憧れの舞台である同大会には、書類選考やビデオ審査を経て選出された約20チーム(2022年大会は16チーム)が参加しています。

工学院大学ロボットプロジェクト(以下:KRP)は、2018年以降悔しくも審査を

もっとみる
建築のプロフェッショナルとして、まちづくりと場づくりを支える―。

建築のプロフェッショナルとして、まちづくりと場づくりを支える―。

日本を代表する不動産デベロッパーとして、さまざまな施設開発やまちづくりを行う野村不動産株式会社。「地域や住民に寄り添ったまちづくりを考え、実現していきたい」という想いから同社に入社した北村彩夏さんは、建築部に所属し、商業施設や物流施設の開発に携わってきました。入社以来4年間でさまざまなプロジェクトに取り組んできた北村さんに、現在の仕事の魅力や自身の糧になっている学生時代の経験などについてお話を聞き

もっとみる
世界一静かなドローンをつくる #Action

世界一静かなドローンをつくる #Action

空撮や測量から物流や警備まで、さまざまな場面で存在感を増すドローン。機械理工学科 航空熱流体工学研究室では、革新的な機構を有するドローンの研究を宇宙航空研究開発機構(JAXA)や他大学と共同で行っています。

人口密集地でも騒音なく飛べるドローンをつくるには? これまでよりも長距離を飛ぶためには? ドローンの実用化に向けた研究を紹介します。

Cast. 先進工学部機械理工学科 航空熱流体工学研究

もっとみる