工学院大学

工学院大学公式アカウントです。工学院大学を知っていただくために、様々な情報をお届け… もっとみる

工学院大学

工学院大学公式アカウントです。工学院大学を知っていただくために、様々な情報をお届けします。

マガジン

  • 学生メディア Kogakuin Times

    工学院大学新聞会の学生たちが、イベントや課外活動を取材し、在学生の活動や大学の様子をお届けします! 新聞会運営サイト Kogakuin Times https://kogakuintimes.com/

  • Action! × 工学院大学

    探究心を持った人たちが集まるところ。 ものづくりに心惹かれる人が集う場所。 テクノロジーで社会課題に立ち向かう場。 Action!をキーワードに、一言では表しきれない「工学院大学らしさ」を伝えます。

  • 学園広報マガジン mado

    1970年に創刊された学園広報誌「窓」 2022年からは工学院大学noteからも情報を発信します。 学園内の活動や出来事、ちょっとした情報にフォーカスし、 様々な視点で本学の魅力を紹介していきます。 多彩な「窓」からの「情景」をお楽しみください。

  • 授業に潜入!

    工学院大学で行われている授業に潜入して、授業内容や学生の感想などをお伝えします。

  • 卒業生の活躍

    工学院大学の卒業生たちは、どんな学生生活を歩み、社会に出てどんな仕事に就いているのでしょうか?多様な分野で活躍する卒業生たちの等身大の姿をご紹介します。

ウィジェット

リンク

記事一覧

暮らしを快適にする次世代電池を開発-卒業生インタビューVol.1

齊藤さんが働く株式会社GSユアサといえば、車載バッテリーが有名ですよね。その他にも、産業用電池や宇宙開発に貢献する高性能な電池など様々な事業を手掛けています。鉛蓄…

46

#春から工学院大学 先輩メッセージVol.6

春から大学生になるみなさんは、新生活に期待や不安、悩みを抱えて、日々を過ごしているのではないでしょうか。 この企画では、Q&A形式で在学生からのメッセージを届けま…

20

#春から工学院大学 先輩メッセージVol.5

春から大学生になるみなさんは、新生活に期待や不安、悩みを抱えて、日々を過ごしているのではないでしょうか。 この企画では、Q&A形式で在学生からのメッセージを届けま…

15

#春から工学院大学 先輩メッセージVol.4

春から大学生になるみなさんは、新生活に期待や不安、悩みを抱えて、日々を過ごているのではないでしょうか。 この企画では、Q&A形式で在学生からのメッセージを届けます…

15

#春から工学院大学 先輩メッセージVol.3

春から大学生になるみなさんは、新生活に期待や不安、悩みを抱えて、日々を過ごしているのではないでしょうか。 この企画では、Q&A形式で在学生からのメッセージを届けま…

16

#春から工学院大学 先輩メッセージVol.2

春から大学生になるみなさんは、新生活に期待や不安、悩みを抱えて、日々を過ごしているのではないでしょうか。 この企画では、Q&A形式で在学生からのメッセージを届けま…

23
暮らしを快適にする次世代電池を開発-卒業生インタビューVol.1

暮らしを快適にする次世代電池を開発-卒業生インタビューVol.1

齊藤さんが働く株式会社GSユアサといえば、車載バッテリーが有名ですよね。その他にも、産業用電池や宇宙開発に貢献する高性能な電池など様々な事業を手掛けています。鉛蓄電池分野ではアジア・国内でNo.1、世界でもトップクラスのシェアを持つ企業グループです。

Q1. 株式会社GSユアサでどのようなお仕事をされていますか?私が所属するチームは、高エネルギー密度かつ、安全で長寿命な次世代電池を開発しています

もっとみる
#春から工学院大学 先輩メッセージVol.6

#春から工学院大学 先輩メッセージVol.6

春から大学生になるみなさんは、新生活に期待や不安、悩みを抱えて、日々を過ごしているのではないでしょうか。
この企画では、Q&A形式で在学生からのメッセージを届けます!

沼瀬 太朗さん
大学院システムデザイン専攻・1年 / 経営情報システム研究室 / 工学院大学情報学部システム数理学科 卒業 / 推薦入試

Q. 入学が決まってから新学期まで、どのように過ごしましたか?
情報系の知識を身に着けて

もっとみる
#春から工学院大学 先輩メッセージVol.5

#春から工学院大学 先輩メッセージVol.5

春から大学生になるみなさんは、新生活に期待や不安、悩みを抱えて、日々を過ごしているのではないでしょうか。
この企画では、Q&A形式で在学生からのメッセージを届けます!

山﨑 菜穂さん
工学部機械システム工学科・1年 / 推薦入試

Q. 入学が決まってから新学期まで、どのように過ごしましたか?
大学に向けての勉強をしたり、高校の友達とたくさん遊びに行ったりしていました。

Q. 工学院大学に入学

もっとみる
#春から工学院大学 先輩メッセージVol.4

#春から工学院大学 先輩メッセージVol.4

春から大学生になるみなさんは、新生活に期待や不安、悩みを抱えて、日々を過ごているのではないでしょうか。
この企画では、Q&A形式で在学生からのメッセージを届けます!

中島 礼羅さん
先進工学部応用化学科・ 3年 / 推薦入試

Q. 入学が決まってから新学期まで、どのように過ごしましたか?
一般受験の友達と一緒に、高校の図書館に残って毎日19時ぐらいまで勉強していました。土日は家の近くに自習でき

もっとみる
#春から工学院大学 先輩メッセージVol.3

#春から工学院大学 先輩メッセージVol.3

春から大学生になるみなさんは、新生活に期待や不安、悩みを抱えて、日々を過ごしているのではないでしょうか。
この企画では、Q&A形式で在学生からのメッセージを届けます!

海田 将宏さん
建築学部建築学科・4年 / 安全・安心 村上研究室 / 硬式野球部 / 附属高校高大接続型推薦入試

Q. 工学院大学に入学を決めた理由は?建築学部に興味がありました。また、工学院大学附属高校に通っていたため、大学

もっとみる
#春から工学院大学 先輩メッセージVol.2

#春から工学院大学 先輩メッセージVol.2

春から大学生になるみなさんは、新生活に期待や不安、悩みを抱えて、日々を過ごしているのではないでしょうか。
この企画では、Q&A形式で在学生からのメッセージを届けます!

上村 優華さん
情報学部情報デザイン学科・2年 / 学生自治会 / 推薦入試

Q. 入学が決まってから新学期まで、どのように過ごしましたか?
高校の勉強の復習やプログラミングの予習をしていました。

Q. 工学院大学のいいところ

もっとみる