工学院大学

工学院大学公式アカウントです。工学院大学を知っていただくために、様々な情報をお届け… もっとみる

工学院大学

工学院大学公式アカウントです。工学院大学を知っていただくために、様々な情報をお届けします。

マガジン

  • 学生メディア Kogakuin Times

    工学院大学新聞会の学生たちが、イベントや課外活動を取材し、在学生の活動や大学の様子をお届けします! 新聞会運営サイト Kogakuin Times https://kogakuintimes.com/

  • Action! × 工学院大学

    探究心を持った人たちが集まるところ。 ものづくりに心惹かれる人が集う場所。 テクノロジーで社会課題に立ち向かう場。 Action!をキーワードに、一言では表しきれない「工学院大学らしさ」を伝えます。

  • 学園広報マガジン mado

    1970年に創刊された学園広報誌「窓」 2022年からは工学院大学noteからも情報を発信します。 学園内の活動や出来事、ちょっとした情報にフォーカスし、 様々な視点で本学の魅力を紹介していきます。 多彩な「窓」からの「情景」をお楽しみください。

  • 授業に潜入!

    工学院大学で行われている授業に潜入して、授業内容や学生の感想などをお伝えします。

  • 卒業生の活躍

    工学院大学の卒業生たちは、どんな学生生活を歩み、社会に出てどんな仕事に就いているのでしょうか?多様な分野で活躍する卒業生たちの等身大の姿をご紹介します。

ウィジェット

リンク

記事一覧

#春から工学院大学 先輩メッセージVol.9

春から大学生になるみなさんは、新生活に期待や不安、悩みを抱えて、日々を過ごしているのではないでしょうか。 この企画では、Q&A形式で在学生からのメッセージを届けま…

24

チームワークで現場を動かすプロジェクトマネージャー -卒業生インタビューVol.3

創業から180年を超える歴史のある鹿島建設株式会社。国内外の建築プロジェクトやインフラ整備を手掛ける企業で現場監督として活躍する畠中さんにお話を伺いました。 Q1. …

14

#春から工学院大学 先輩メッセージVol.8

春から大学生になるみなさんは、新生活に期待や不安、悩みを抱えて、日々を過ごしているのではないでしょうか。 この企画では、Q&A形式で在学生からのメッセージを届けま…

15

「好き」を突き詰めマーケティングの世界へ-卒業生インタビューVol.2

日本が世界に誇る総合電機メーカー パナソニック。アプライアンス(家電)部門に所属し、商品企画・販促担当として活躍する谷垣さんにお話を伺いました。谷垣さんは、工学院…

41

秋のフォトコンテスト 受賞作品決定!

ご応募ありがとうございました11月に「工学院大学 秋のフォトコンテスト」が行われ、180を超える作品の投稿がありました。ご応募いただいた皆様、ありがとうございました…

13

#春から工学院大学 先輩メッセージVol.7

春から大学生になるみなさんは、新生活に期待や不安、悩みを抱えて、日々を過ごしているのではないでしょうか。 この企画では、Q&A形式で在学生からのメッセージを届けま…

16
#春から工学院大学 先輩メッセージVol.9

#春から工学院大学 先輩メッセージVol.9

春から大学生になるみなさんは、新生活に期待や不安、悩みを抱えて、日々を過ごしているのではないでしょうか。
この企画では、Q&A形式で在学生からのメッセージを届けます!

達川 大吾さん
先進工学部生命化学科・4年 / 生物医化学研究室 / 剣道部 / 一般入試

Q. 工学院大学に入学を決めた理由は?
就職に強い大学というイメージがあったからです。資格取得に有利な優遇措置があったことも決め手でした

もっとみる
チームワークで現場を動かすプロジェクトマネージャー -卒業生インタビューVol.3

チームワークで現場を動かすプロジェクトマネージャー -卒業生インタビューVol.3

創業から180年を超える歴史のある鹿島建設株式会社。国内外の建築プロジェクトやインフラ整備を手掛ける企業で現場監督として活躍する畠中さんにお話を伺いました。

Q1. 鹿島建設株式会社でどのようなお仕事をされていますか?現場の調整業務です。現場がスムーズにいくよう先を見越した段取りを行います。具体的には現場で作業する作業員さんへ指示を出し、建物竣工までの工程計画を行います。現場内に危険な箇所がない

もっとみる
#春から工学院大学 先輩メッセージVol.8

#春から工学院大学 先輩メッセージVol.8

春から大学生になるみなさんは、新生活に期待や不安、悩みを抱えて、日々を過ごしているのではないでしょうか。
この企画では、Q&A形式で在学生からのメッセージを届けます!

橋本 碧さん
建築学部建築学科・4年 / 建築構造 山下哲郎研究室 / 一般入試

Q. 工学院大学に入学を決めた理由は?
建築に特化している大学で学びたいと思ったからです。工学院大学の建築学部は2年次まで3学科共通のカリキュラム

もっとみる
「好き」を突き詰めマーケティングの世界へ-卒業生インタビューVol.2

「好き」を突き詰めマーケティングの世界へ-卒業生インタビューVol.2

日本が世界に誇る総合電機メーカー パナソニック。アプライアンス(家電)部門に所属し、商品企画・販促担当として活躍する谷垣さんにお話を伺いました。谷垣さんは、工学院大学附属高等学校を卒業後、工学院大学に進学。7年間、好きなものにとことん没頭し、その経験を自信へとつなげていきました。

Q1. パナソニック株式会社でどのようなお仕事をされていますか?映像コンテンツを中心とした担当商品(テレビ)の販売促

もっとみる
秋のフォトコンテスト 受賞作品決定!

秋のフォトコンテスト 受賞作品決定!

ご応募ありがとうございました11月に「工学院大学 秋のフォトコンテスト」が行われ、180を超える作品の投稿がありました。ご応募いただいた皆様、ありがとうございました。
フォトコンテストのテーマは、「キャンパスライフの推し」。数々の素晴らしい写真の中から、学生生活の楽しさや大学の魅力が際立つ作品が、最優秀賞(1点)・優秀賞(2点)に選ばれました。

最優秀賞

投稿者: 工学部電気電子工学科 2年 

もっとみる
#春から工学院大学 先輩メッセージVol.7

#春から工学院大学 先輩メッセージVol.7

春から大学生になるみなさんは、新生活に期待や不安、悩みを抱えて、日々を過ごしているのではないでしょうか。
この企画では、Q&A形式で在学生からのメッセージを届けます!

渡辺 亮太さん
建築学部建築デザイン学科・3年 / 建築計画 山下てつろう研究室 / 弓道部 / 一般入試 

Q. 入学が決まってから新学期まで、どのように過ごしましたか?
入学のタイミングで上京したため、引っ越し準備の合間で、

もっとみる