見出し画像

大学院進学で説明力の向上を実感 -就職活動体験記 Vol.3

 内定者体験記第3弾は「よなよなエール」でおなじみのクラフトビール製造メーカー、株式会社ヤッホーブルーイングに内定している野崎さんにお話しを伺いました。

内定先:株式会社 ヤッホーブルーイング
野崎 正汰さん
化学応用学専攻 修士2年 / 生物資源化学研究室(指導教員:藤井 克彦 教授 ・ 油井 信弘 准教授)/ 多摩大学目黒高等学校 出身 / 2016年 入学
                  ※掲載内容は取材当時のものです。


Q1. 工学院大学に入学を決めた理由は?

もともとは国立大学を第一志望にしていましたが、思うような結果が出ず、3月の入試で受験し合格した工学院大学へ進学することにしました。進学するからには在学中は色々なことに挑戦し、楽しもうという気持ちで入学式を迎えました。

Q2.内定先の企業を志望した理由は?

アメリカンビールを提供する飲食店でアルバイトをしていた経験があり、お酒を飲むようになって、ビールが好きになりました。
しかし、大手のラガービールに飽きを感じ、ヤッホーブルーイングの主力商品であるビアスタイルの「よなよなエール」を試しに飲んでみたところ、ラガービールとは違うフルーティな香り、色の違いや強い苦みなど五感で味わうエールビールに魅了されました。
ヤッホーブルーイングのミッションである「ビールに味を人生に幸せを」に共感し、飲み手ではなく提供する側として日本のビール文化を変えたいと考えるようになりました。また、チームビルディングプログラムやフラットな組織体系などの社風にも魅力を感じ、志望しました。
製品開発や会社内雰囲気が書かれている書籍「ぷしゅ、よなよなエールがお世話になります。」は就職活動時に読んで、企業理解を深めることが出来ました。

画像1

入社後は、様々な職種に挑戦したいと思っています。まずは、会社がビール製造サービス業と謳っているように、熱狂的なファンと交流して会社の事業スタイルを直に感じたいです。そして、様々な視点から会社を見れるようになった暁には、自分が生み出したビールを商品化してみたいです。

Q3. 就職活動はいつから始めましたか?

就職活動を考え始めたのは学部3年生の時です。1、2年生の時はぼんやりとしたイメージでしたが、3年生の春に自己分析する本を購入し、書き込みを行い対策を考えました。授業は3年生でさらに専門的になり忙しく、両立させるのが大変でした。ちなみに、学部生時の就職活動で株式会社ヤッホーブルーイングの選考を受けましたが、残念ながら内定をいただくことは出来ませんでした。その際に「達成した結果が明確に伝わらない」とフィードバックを頂き、説明力が不足していたと実感しました。
修士1年生の時に、就職支援センターの個別相談を利用し、面接練習とエントリーシートの添削をしてもらいました。練習や添削を受けるのは恥ずかしかったのですが、第三者の視点でチェックしてもらうことで課題が明確になりました。
そして12月に同社のインターシップに参加、選考を再度受け見事内定を頂きました。大学院に進学する方も、学部時から早めに行動することをお勧めします。

Q4. 大学院へ進学した理由を教えてください。

研究職にも興味があり、良い機会なので進学して挑戦しようと思いました。大学院での研究を通した経験はとても大きく、ゴールから逆算し結果を重視することから動く「目標達成思考」や、修論発表会で身に付いた質問を予想し推測する力、後輩指導を通してわかりやすく伝えられる説明力も身につきました。

Q5. ここが効いた!私のエントリーシート

エントリーシートの量が多く、課題内容は「自由に表現してください」というもので、内定した方のエントリーシートを参考にしつつ、写真も載せて企業側がイメージしやすいよう工夫しました。

Q6. 面接対策の準備や本番のエピソードを教えてください。

面接対策として、企業側が質問してくる内容や学生を見るポイントなどをネットで検索し、徹底的にリサーチしました。事前準備を徹底していたので、面接では発する言葉に自然と熱意を込められました。
本番の面接では、対人力と計画力に焦点を置き、研究活動での経験談を話しました。

Q7. 後輩たちへメッセージをお願いします!

 製造業における良い商品づくりを実現するためには、柔軟な思考が大切だと思っています。理系だと、論理が先行し頭が固くなりがちですが、ルールに縛られず自由な発想で物事を考えられるよう頑張ってください。

今回、内定者体験記に登場した野崎さんは2021年に公開したAction!の動画にも協力してくれました。研究室の様子も是非ご覧ください。

工学院大学 就職支援センターでは、エントリーシートの書き方や合同説明会、企業セミナーなど、就職・キャリアに関する様々な情報を発信しています。就職支援センターTwitterでも情報更新中。学部3年生、修士1年生の方はぜひご利用ください。

次回、3月下旬に更新予定です。お楽しみに!

先進工学部 卒業生インタビュー

先進工学部 内定者体験記


この記事が参加している募集