見出し画像

SNS投稿グランプリ結果発表! ソーラーチームが3冠達成

4月から工学院大学に入学するみなさんは、不安を抱えながらも新生活を楽しみに過ごしているのではないでしょうか。
今回の記事では、2022年に学生団体を対象に開催された「SNS投稿グランプリ」で見事受賞した3団体を発表。新入生に向けて活動内容をご紹介します!

SNS投稿グランプリとは
2022年8月~11月にかけて行われた工学院大学の学生団体(委員会、分科会、体育会、学生プロジェクト)を対象としたSNSコンテスト。自治会、新聞会の主催で、学生団体の広報活動を盛り上げることを目的に開催されました。
🏆総合グランプリ
投稿数・写真映え・投稿内容の工夫等を総合的に審査し、最もSNS発信が優れていた団体を選出。
🏆投稿数MVP賞
8月~11月の団体の活動に関する投稿数が一番多かった団体を選出。
🏆月間SNS映え賞
素敵な写真・創意工夫にあふれた発信をしていた投稿に対し、8月~10月の月ごとに受賞団体を選出

🥇総合グランプリ

🥈投稿数MVP賞 

🥉月間SNS映え賞(10月)

受賞団体 工学院大学ソーラーチーム

栄えある総合グランプリ、投稿数MVP賞、月間SNS映え賞(10月)の3冠を総なめにしたのは、工学院大学ソーラーチーム。今年秋には世界大会への出場を予定しており、広報活動にも気合が入っています!

受賞理由

投稿数が多いのはもちろん、ひとつひとつの投稿のクオリティが高く、プロジェクトの特性を活かしてソーラーカーが走る動画などを発信しているのも高評価のポイントとなりました。メンバーの楽しそうな集合写真から、車両のかっこいい写真まで投稿内容がバラエティに富んでいて、見ていて楽しいアカウントです。

活動紹介・新入生へのメッセージ

工学院大学ソーラーチームは、世界を舞台に活動しているソーラーカーチームです。世界大会優勝を目指しています。2019年に行われた世界大会では、オーストラリア政府の最高研究機関からCSIROイノベーションアワードを受賞。世界中のチームと競い、電気自動車の要素技術を開発します。昨年度より次世代教育プログラムを開始し、附属中高自動車のサポートを通した人材育成活動も開始しました。
チーム運営は技術のみならず、スポンサー集め、広報を含むチームマネジメントが重要になります。総合的な活動を学生主体で行っています。2023年、オーストラリアで優勝を目指し、鋭意、活動をしています。電気自動車の時代が来ます。電気自動車の要素技術を学びたい方も募集しています。


🥉月間SNS映え賞(8月) 

受賞団体 鉄道研究部

受賞理由

  • 写したい被写体が、写真の技術としても明確になっている。

  • 鉄道に関するキーワードをハッシュタグに入れるなど、SNSで拡散されるための工夫を行っている。

活動紹介・新入生へのメッセージ

鉄道研究部では、文化祭や毎年5月の上田市のイベントなどで鉄道模型や部誌などを展示しています。普段はイベントに向けた準備の他、ジオラマの作成、部誌のための情報収集、鉄道模型運転会などを行っています!また新入生歓迎会などで、部員たちで旅行も行っています。
在籍する部員は鉄道だけでなく、旅行や車、飛行機などを趣味にする人も多く在籍しています!また鉄道模型などは経験者がしっかりサポートするため、初心者や鉄道に詳しくない人でも大歓迎です!
普段の活動についてTwitterやホームページなどで発信しているため、そちらも見ていただけると幸いです。興味のある方お待ちしてます!

🥉月間SNS映え賞(9月)

受賞団体 電子技術研究部

受賞理由

  • 三分割構図や対角線構図を意識した写真になっている。

  • 写真の主題がはっきりしていて、活動の雰囲気が分かりやすい。

活動紹介・新入生へのメッセージ

電研部では学内のイベントにおいて音響活動(PA)を行っていたり、各自で作りたい電子工作の制作、展示を行っています。
機材の使い方やはんだ付けなど、分からないことも先輩方が丁寧に教えますので、初めてでも大歓迎です!
定期的な活動は多く決めていないので、比較的に自由な時間に活動ができます。
興味があれば、説明会やブースに来てみてください。


学生団体マネジメント研修
今回のコンテストは、学生団体マネジメント研修の一環として行われました。この研修は、大学が公認する学生団体全てを対象に、課外活動の質的充実に向けた学生団体のリーダー育成を目的に毎年実施されています。
2022年度のテーマは、「学生団体の魅力発信につながる広報活動」。今回のコンテスト開催の他、研修の中ではSNSの活用方法や魅力的な写真の撮り方について講演が行われました。

3団体のみなさま、改めてご受賞おめでとうございます。
工学院大学には、理工系の学びを活かす学生プロジェクトから体育会、文化会、委員会まで、様々な学生団体が活動をしています。SNSでも積極的に情報を発信していますので、#春から工学院大学 で検索してみてください。

工学院大学ホームページ内のSNSフィード「#kogakuin today」では、学生団体や研究室など、キャンパスライフに関する投稿を紹介しています。#kogakuinをつけてSNSで投稿すると、フィードに掲載されるチャンスがあり。みなさんの投稿をお待ちしております!

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!